ロケット団の栄光 Amazon公式販売ページ

『大手量販店、おもちゃ屋、コンビニ』店頭でのポケカ、ワンピースカード、遊戯王カードのゲリラ販売情報。転売屋に負けずに定価入手する為の支援を実施✨
多くの量販店、おもちゃ屋、コンビニでのゲリラ販売
ヨドバシ、ビックカメラ以外の大手量販店やコンビニエンスストアなどの店舗でも、毎週の様にポケモンカード、ワンピースカード、遊戯王カードの店頭販売が行われています!
Amazon在庫のバトルパートナーズ予約が先着順で開始!
人気トレカを取り扱っている量販店、コンビニリスト
大手スーパーマーケットチェーンのイオンやイトーヨーカドー、大手書店のTSUTAYA、ブックオフ、ゲーム販売店舗のゲオ、トイザラスなどでトレカ販売が頻繁に実施されています!
更に、身近なコンビニでも同じく頻繁にゲリラ販売が実施されている状況です。
主な取扱店舗、販売実績
■量販店
イトーヨーカドー、イオン、イオンキッズリパブリック、アピタ・ピアゴ(≠ドンキホーテ)、西友 リヴァンサニー、しまむら・西松屋チェーン
■書店
ツタヤ(TSUTAYA・蔦屋書店)、ブックオフ(BOOKOFF)
■おもちゃ屋
トイザらス/ベビーザらス、ゲオ(GEO)
■家電量販店
ヤマダ電機、ジョーシン(Joshin・上新電機)、エディオン、ケーズデンキ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ(コジマ含む)
■コンビニエンスストア
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ
■ポケモンセンター&ポケモンストア
他量販店での販売情報
ビックカメラ以外の量販店でも、ゲリラ販売を頻度高く実施していますので、下記の店舗でも定期ウォッチをお薦めいたします!
ヨドバシカメラ店頭でのゲリラ販売はこちら👇

ビックカメラ店頭でのゲリラ販売はこちら👇

転売屋に負けないトレカファンによるネットワーク構築を目的
当サイトの目的は、転売屋に負けないコミュニティ作りです!
トレカファン同士の情報共有ネットワークにより、店頭情報をいち早く共有し、助け合えればと考えています。
協力し合うことで、人気商品がファンでも購入し易くなることは、1年半以上運用してきた『PS5やXbox購入』で実証済みです。

助け合い掲示板で、量販店の情報共有をお願い出来ますと嬉しいです👇
イトーヨーカドー三郷店 終了
デッキケースとスリーブは有り
イトーヨーカドー
列の割り込み、並び直し、商品名を言えない赤ちゃん連れ、1家族 1枚にしたら倍率おそらく、1.5倍ぐらいです。
🚀都内、某有名書店🦐無し、並び0
100BOX近くの在庫確認。
四街道ヨーカドー、ロケット団1人10パック買えました。
イトーヨーカドー
乳母車赤ちゃん、抱きかかえられた赤ちゃん、言葉も話せない赤ちゃん、まだ歩く事すらできない赤ちゃん、抽選要員にしていいの?10組に1組は赤ちゃん連れ。せめて商品名言える子供限定に配るようにしてほしい。大人1人、子供3人の家族が前に並んでいました。その子供達はブラッキーって絶対言えないし、ギリ3.4歳以上なら許せるけど。引き子と変わらない。残念。
イトーヨーカドーの抽選を初めて受けたのですが、当選番号ってだいたいどなた様か貼ってくださる感じですかね?それかTwitterに出回るものでしょうか。
アリオ柏はどうでしょうか?
日本人もVCも途中合流や割り込みをしている人が多数いました。毅然とした態度で皆が注意すれば少しは減るかもしれませんね。
イトーヨーカドー赤羽向かおうと思うのですが、状況わかる方いますでしょうか…?
イトーヨーカドー古淵、倍率が2倍以上になる数の券が配られていました。券を貰った後、VC達が走ってどこか別の場所に向かっていました。
アリオ橋本、全員当選となる感じではありませんでした。自分の番号で既に、抽選に入る番号でした。
イトーヨーカドー流山店終了
15パックから10パック制限に変わってました
イトーヨーカドー、相変わらず赤ちゃん連れ多くてウザい
地元ヨーカドーの過去の抽選いままで平和だったのに、今回大量のVCがきてて人数が大変なことに…前も後ろも外国の言葉が飛びかって朝から疲れました…
湘南台ヨーカドー
内容はよく分かりません抽選券受け取った後、喧嘩してる人いました。
皆様もトラブル等お気をつけて。
ノースポートブックオフ 1限ペリペリなし
皆さん抽選で忙しいのか、先ほど購入できました!
アリオ蘇我抽選券配布終わり。番号900近くまで確認しました。熱風の時より当選は厳しそうです。
アリオ橋本、抽選券配布中だけど余裕で1時間くらいかかりそう。
梨梨のヨドバシで1BOX確定行った人たちが正解でしたね。
2度とアリオ狙いしないわ。
イトーヨーカドー大森整理券配布終了
1人15p300人ほど全員買えるみたいです